ホームページ・ブラウザに表示された内容を、広告なし・崩れない状態ですっきり印刷したいことは良くありますよね。
そこで、ホームページ・ブラウザに表示されたウェブサイトの内容を、広告を除いてプリントアウトする方法を書かせていただきます。
広告を消さずにプリントアウトしてしまうと、広告を印刷する分だけインク代がもったいないです。広告には無駄な画像が多いので、カラーインクをたくさん使ってしまいます。なので、ブラウザの内容を印刷する際に、広告を消すことは余計なコスト削減の面で大切です。
また、広告が消された文章をプリントアウトすると、印刷された文面は非常にすっきりします!
※著作権法上、コピーした文章やロゴ、画像等は、個人として楽しむ範囲にしましょう。不特定多数の人に配布することは著作権違反になります。個人で楽しむ範囲を超えないようにご活用ください。
その1 ワードに張り付ける方法
広告を削除する方法の一つとして、”テキストだけコピーしてワードに張り付ける”という方法があります。
「そんなこと、すぐできそうじゃない?」と思わないでください。このような古典的な手法でも少しコツが必要です。以下にその方法の手順を書かせていただきます。
Terapadまたはメモ張のようなテキストエディタを用意
メモ張であれば十分ですが、できればTerapadを使うと良いでしょう。「Terapadってなに?」という方はググっていただくか、メモ張を使ってください。
以下、メモ張またはTerapadの代わりに、テキストエディタという言葉を使います。
タイトルをコピー
まず初めに、タイトル(見出し)のテキストだけをHPの内容からコピーします。これを、テキストエディタにコピーします。
次に、テキストエディタからワードにペースト(張り付け)します。ワードにペーストできたら、文字の大きさを大きくします。
直接、HPの内容をワードへコピーペーストしてはいけません。なぜ、いけないのかというと、文字のレイアウト情報がそのままワードにペーストされてしまい、レイアウトがガタガタに崩れてしまうことがあるからです。
ロゴをコピー
次に、ブラウザでHPのロゴを右クリックして、「画像をコピー」という項目がある場合、そこから直接画像をコピーします。Chromeなどが可能です。ただし、「画像をコピー」が表示されない場合は、あきらめましょう。
ブラウザ上でロゴをコピーすると、ワードに直接ペーストすることができます。
本文をコピー
タイトルと同じように「本文」をブラウザ上のHPからコピーします。これを、テキストエディタにコピーします。
次に、テキストエディタからワードにペースト(張り付け)します。ペーストしたら、タイトルとロゴ以外を全選択して文字の大きさを調整します。
これで、広告やサイドバーなどがすっきり消えて、綺麗に印刷することができます。
その2 HTMLを変更する方法
ここから先は、HTMLを理解している方に限った方法です。
ブラウザからダウンロードしてソースの広告部分を削る方法です。
その1の方法と同じく、こんな古典的な方法でも結構綺麗に印刷できるのです。
HTML形式のファイルをダウンロード
ブラウザ上でHPの内容をHTML形式としてダウンロードします。たとえば、Chromeでは「その他のツール」→「名前を付けて保存」でHTML形式でファイルをPCに保存することができます。
ファイル内容を変更
TerapadのようにHTMLファイルを直接編集できるテキストエディタで、ダウンロードされたHTMLファイルを開きます。
ソース部分でiframeタグなど、広告と思われる部分を削除します。
広告を削除し終えたら、HTMLファイルを今度はオフラインのブラウザで開きます。
ブラウザ上の機能から印刷を実施することで、綺麗に広告を外すことができます。
ホームページの内容を広告なしで崩さずそのまま印刷する方法 まとめ
いかがでしたでしょうか?
古典的な手法ではありますが、この方法を使えば余計な広告やサイドバーが一切排除され、ウェブサイトの内容を綺麗に印刷することができます。
ワードを使う方法が良いのか、HTMLを修正する方法が良いのかは状況に合わせて選択されると良いと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。